骨盤骨折整復手術|犬猫の治療なら広島市konomi動物病院

骨盤骨折整復手術|犬猫の治療なら広島市konomi動物病院

動物の骨盤骨折

骨盤骨折について

骨盤は腸骨・恥骨・座骨から形成され、体勢維持や後肢の運動機能に関してとても重要な役割を担っています。もちろん、内臓を守る役割もあります。

動物病院では交通事故にあった犬や猫が来院された際に、レントゲン検査などをすると骨盤を骨折していることが判明することがよくあります。

恥骨などの骨折では大きな問題がないことがありますが、多くは腸骨の骨折であり、大きく運動機能が障害されることがあります。骨折の程度がひどい場合は、大腿骨が脱臼していたり、複数にわたって骨折箇所があることもあります。

当院では骨折の整復手術に多数の実績があり、自信をもって手術を行うことができます。

レントゲン検査

骨折の確認には、主にレントゲン検査を実施します。角度によっては骨折の有無が画像でわかりにくいこともあるので、症状や触診などの確認も合わせて診断をしていきます。

上記のレントゲン画像では、右の腸骨および座骨の骨折が確認されます。

座骨については排泄などできていれば、大きな障害はないため、腸骨の整復治療を主に行います。

骨折整復手術について

骨折整復の手技はさまざまですが、主に骨プレートを用いた手術を実施しています。

まずは皮膚を切開して、さらにその奥にある筋層などを切開していきます。

骨折部位を確認します。骨折面が確認できたら、そのサイズに合う骨プレートやスクリューで固定していきます。

スクリューの打ち込みを行い、骨がズレないように支持します。

しっかり固定ができれば、触診で安定したことが確認できます。またレントゲンでも術後に確認を再度行います。

術後のレントゲンでしっかり骨盤が整復されていることをチェックします。

骨盤骨折では運動機能が正常に戻ることも重要ですが、排泄経路にもなっているため、排便や排尿なども問題ないか、しっかり確認するようにしています。

術後の経過

正常に整復することができれば、多くの場合、術後は1週間程度で歩行が可能になります。問題なく歩行ができて、排泄もできれば退院が可能となります。

なお、埋め込んだプレートを抜去する手術を実施することもあれば、実施しないこともあります。抜釘手術は必ずしも必要というわけではありませんが、骨折部位が1か所であったり、若い子の場合はできればプレートは将来的に取ってあげた方がよいかもしれません。